Showing posts with label PMQ. Show all posts
Showing posts with label PMQ. Show all posts

Tuesday, December 13, 2016

PMQに注目:(久しぶり):近隣と仮想の出会い


PMQは前ハリウッドロード既婚者用警察官舎で、香港セントラルのデザインやクリエイティブシーンの中心地に位置しています。多彩なアートイベントを開催するスポットです。


最新の特別展はPMQ自体に注目を集めさせ、面白い相互交流できる展示会に通して昔々の既婚者用警察官舎を展示します。PMQは1950年代に建築されたグレード3の歴史的建造物で、警察官家族の笑い声が溢れて、キッチンから香りを漂わせて、子供たちがベランダに当てのない走りを続けて、何組の麻雀プレイヤーはバトルに熱中していて…その過去にあったシーンは今現在を再現します。

(久しぶり):近隣と仮想の出会い

香港出身アーティスト及びイラストレーターのボー・ローは、相互交流できる展示会において当時の賑わい日々を「LONG TIME NO SEE (久しぶり):近隣と仮想の出会い」にお題で愛を込めて描写します。


芸術や、拡張現実や、インタラクティブアニメーションなどを集めて、この展示会はPMQ住民の生活を生き生きにもたらします。

香港の真髄を捉える瞬間

自分自身をこのセントラルの風景と人々に囲まれ、まさに中国と西洋の融合地域です。この大型壁画の中にユニークなコミュニティ遺産の時間をフリーズしています。現在の遺産建築物に目印を付けましょう:大館、セントラルマーケット、文武廟と甘棠第(コム・トン・ホール)に改装された孫中山記念館。伝統的な中国と現代的な建築学、フリーマーケットやオフィスビルやお寺など、ここに体験できる独特な組み合わせはPMQの背景です。同時に、当時の既婚者用警察官舎の中の日常生活と仕事場面を覗き込めます。麻雀ゲームを傍観する事や、愛らしい泥棒ちゃんを捕まる事、自転車レース、隣人と共にテレビ観賞及びボウルヘアカット、インタラクティブアニメーションを通じて当時のベランダに実際起こった生活の一部を仮想的に体験する事ができます。




インタラクティブアニメーション – 臨場体験




麻雀狂気(H402号室付近にあるベランダ)

劇的熱く麻雀ゲーム戦いに参加!

警官が不在時に、主婦達は…麻雀をする!このゲームは当時に最も人気がある社会活動です。想像してみなさい。ベランダに沿って置かれたテーブルたち、テーブルごとに4人の女性が知力で対決し…同時にゴシップを仕入れ、楽しい生活を送りします。

盗まれて来たおやつは最高!(H5階のテイスト図書館付近にあるベランダ)

PMQでかわいい泥棒がいました。空腹の子供たちは味わいする前にママに捕まれた!

警察宿舎時代である当時、ベランダは「オープンキッチン」の様に料理を作る際に必ずいい香りを嗅げます。子どもたちは常に料理のおいしい香りに誘惑されました。誰か彼らが料理を味わうこと止めれるでしょうか?


ツアー・ド・ベランダ(S601号室付近にあるベランダ)


ボクサーパンツを振り、レースを始めましょう!このビデオで激しいインドア自転車レースを見ることができます。

雨の際、活気な子供のため長広いベランダは遊び場の代役になりました。子供たちはどんなゲームを発明したのか、そしてどんな小道具を使われたのかを想像してみましょう!

テレビエピソード(S302号室付近にあるベランダ)

ビデオ中のテレビ視聴者グループに参加し、そしてテレビが故障する時に慣例に従わない技術で直すことを見ましょう。

テレビが流行ってる初期には、テレビを買える人は限られていました。隣人の家に一緒に人気番組を見るのも日常生活のひとつです。

ボウルでヘアスタイル(S307号室付近にあるベランダ)

こんな髪型で?!ビデオ中の「理髪師」が伝統的な「ボウルヘアカット」を子供たちにやってしまった後、一体なにがあったのか?

これは巡回理髪師の話でした。週末に彼はツールボックスを持って来訪します。その際に男性と子供が順番を並び、自分の番まで理髪師を待ちます。


アーティストについて



ボー・ローはコミュニティアートに情熱がある香港出身のアーティスト兼イラストレーターです。彼は周囲の生活環境に触発され続け、作品のテーマは主に香港であります。また、彼は非営利組織や商業組織と様々な芸術プロジェクトに積極的に参加しています。


彼はPMQと非常に密接な関係を持っている:警官の息子で、8歳から13歳までは家族とここに住んでいました。警察宿舎時代のPMQへの描写と解釈は、彼自身の経験から引き出され、物を知りたがる活発な子供の見方を反映されています。

プログラムの詳細

会場: PMQにある展示室(H402号室) と5つのベランダ に陳列しています。
料金: 入場無料
番地: 香港中環鴨甸甸街35號
ウェブサイト: www.pmq.org.hk

PMQについてもっと知りたい場合は、あなたの連絡先を残してください

Thursday, September 15, 2016

The Way We Were - The 60th Anniversary of Leslie Cheung





The Way We Were - The 60th Anniversary of Leslie Cheung

Text: Eddie Kim



Leslie Cheung Kwok-Wing has enamored the people of Hong Kong and Southeast Asia, through his iconic voice in the music industry, coupled with his memorable performances in movies.  Regarded as one of the godfathers of Canton-Pop, Leslie has forever taken the hearts of his fans through his carefully crafted voice.  His 1984 hit single ‘Monica’, was voted by Hong Kong as the song of the century.  He was the first foreign artist to host sixteen concerts in Japan, and in Korea remains the top-selling Canton-Pop Artist. 

Leslie remains the only pop-star to announce his own retirement by performing 33 consecutive nights at the Hong Kong Coliseum.  After five years away from the limelight he returned with his “Most Beloved” album.   

Leslie’s presence on the silver screen managed to capture more than the people’s hearts of Hong Kong.  Regarded as one of the most charismatic Chinese film actor, Leslie has performed and progressed in the film industry with exceptional ease and charisma.  From his iconic performances in Days of Being Wild (1991), to Farewell My Concubine (1993), he has managed to intimate his life experiences into the art form seamlessly.



United Leslie is a non-profit making voluntary union founded devoted fans of Leslie Cheung and first established in 2006.  The 10th anniversary of this organization spurned the union between United Leslie and PMQ.  United Leslie Volunteer Association is proud to present the 60th Anniversary of Leslie Cheung.  Designed to reveal the behind-the-scenes stories of the King of Canton-Pop there are plenty of ways for old fans and new to learn more about this enigmatic figure in Hong Kong pop culture.

From 8th-18th of September, PMQ has opened studio space to host a series of exhibitions to highlight the life events of Leslie Cheung.  Video and photo exhibitions will be prominently displayed to guide the audience through Leslie’s life in chronological order. 


 



Leslie helped impact the transformation in Hong Kong popular culture.  Specifically, in the areas of 

fashion, Leslie fancied himself a trendsetter in the industry.  The Hong Kong locals still pay homage to his revolutionary style, and is still referred affectionately as Gor-Gor (older brother).



There were a few notable names in the Hong Kong celebrity circuit who took their time to show their love and appreciation for Leslie.  Mr. Hins Cheung, Ms. Gigi Leung, Ms. Suzie Wong, and Mr. Spencer Leung Sze Ho, and Ms. Fiona Sit were some of the many who miss him dearly. 
 
The photo exhibition helped highlight the off-screen character and charisma of Leslie.  Historical photos of Leslie outside of his work were particularly interesting.   
 


 Though many had not personally known him as his friends and family did, his charisma and character were captured in brief glimpses throughout his performing career.  He stood as a vanguard towards those seeking happiness.  Who could be the voice of the next generations?
 
 
 
After over a decade has passed since his tragic death, but the love and dedication to his creative endeavors has definitively transferred over to his adoring fans.  The people of Hong Kong will never forget their beloved Gor-Gor, and continue to celebrate his long-lasting legacy.

 


Date of Exhibition:     8th-18th, September, 2016

Time of Exhibition:     11:00 AM – 8:00 PM (8th-11th, September, 2016)
                                       11:00 – 6:00 PM (12th, September, 2016)
                                       11:00 AM – 8:00 PM (13th-18th, September, 2016)
Venue of Exhibition: S708 – S711, Staunton, PMQ, 35 Aberdeen Street, Central, Hong Kong

Thursday, August 11, 2016


“Social Regeneration – The Effects of Creativity Engagement”


Text:ymy

Living in a city where everyone is talking about politics and money, have you ever wonder how arts could generate new potential and possibilities in economy, society, and community?

 

Regardless your answers, it is now your chance to investigate different creative possibilities of arts and culture in PMQ.

 



Seoul Foundation for Arts and Culture (SFAC) is co-organizing a symposium with PMQ with the title “Social Regeneration – The Effects of Creativity Engagement” to find out the significance, role, and the future of arts to help improve the society. Various project cases based on space implemented in Hong Kong and in Seoul will be presented to share creative possibilities and social roles of the arts with the audience.

Don't want to miss such incredible content? Just join the event on 19th Aug, 2016 (Fri) from 14:30 to 17:30 at the Qube (2/F, Block B) without hesitation!

For details and RSVP please visit:


 

Friday, June 24, 2016

From candles to CUFFLINKS…


Text: Rowsie




As I set foot into GLUE, three what seemed to be goldfish floating in mid-air first caught my eye. Little did I know that these were actually hand-crafted candles, made with a hand painted goldfish surrounded by clear wax, creating the illusion that the fish were ‘swimming’ in clear water.


‘The fish are first moulded with a cast, then hand painted by the artist,” the owner explained.


She went on to show me products that they designed themselves, including this interesting touch of blue – CLOUDY-  for your everyday lavatory.


As I turned my back, I was met with a dazzle of gold and silver, which turned out to be their 2gether jewellery collection.



These accessories are produced by state-of-the-art 3D printing technology and then coated with gold or S-CO.

Outside the shop, four counters are set up showcasing cufflinks of all shapes and sizes.



These are only a few of what they have installed. Whether if it’s a miniature Heineken bottle, or if you’re looking for something on the darker side of the force like Darth Vader; you name it, they’ll have it.

And if you have a more oriental taste, how about a Mao shaped candle? Or Chinese work wear perhaps?

These are the products with Chinese elements that GLUE specifically chose to sell.

The product design store sells all kinds of accessories, candles and home products with their intriguing designs aiming to inspire you with their immense detail.

While you may find all of their signature design products at the front of the shop, including dim sum candles BeCandle, handmade silk screen tote bags Motive and many more; if you’re lucky, you may even catch a glimpse of the team of designers working on new designs and products by the minute in their workshop in the back.

Shop name: Glue Associates
Websites:
www.glueassociates.hk
Facebook:
Address:
S402, 4/F, Staunton (Block A), PMQ

35 Aberdeen Street, Central, Hong Kong
Opened daily: 12:00nn to 20:00
Tel: 9536 0030

Wednesday, February 17, 2016

PMQの「香港オンステップ」― 創造力の踏み出し


文章:C.マーティン
それぞれの階段にストーリーがある。香港では、階段上のイラストを見つけることは、それほど珍しいことではないしかし最近私はかなり奇抜な階段25段にそれぞれ塗装されたものに出合った。PMQは、創造的な新しいハブとして、香港創造性とデザインを次のレベルに導くべく次のステップ踏み出した。

「香港オンステップ」と名付けられたユニークなアートプロジェクトは活気に満ちた多様な香港の風景に触発された階段の絵画を作成する為、地元をはじめ海外のアーティストを誘致した。台湾、日本、韓国フランス香港の各国から7つの芸術家グループが参加し、PMQの階段アートを創作した。

10月中旬ハリウッドロードレストラン近辺を歩いていた私は、初めてPMQの変化に気付いた。私は階段を上がり、ペイントブラシを持った階段アートを描く人々に会いに行った。くを見渡すと、彼らは色彩豊かな青い池に金魚と蓮のペイントをしていた。それは韓国からのものであって、東洋の雰囲気を加えていた。
このチームを率いるリータイホー教授は、マルチメディアアーティストであり、韓国の慶熙大学の美術学院も教壇に立つ。私は、彼が仲間たちと絵を描く際に彼の親切な物腰を感じ取ることができた。彼は良い絵を描く為、最適なシーンを切り取れるよう、多くの写真も同様に撮影していた。例えば、一匹の金魚を描く際、彼は最も美しいカットを見つける為に300以上の写真を撮影していた!
私は『Pokke104』の名で知られる日本人アーティスト・池城由紀乃とハリウッドビル内の1階の階段前で遭遇した。彼女は鼻歌を歌いながら、微笑み、絵を描いていた。その絵は活気に満ち、カラフルであり、観るものを元気づけていた。彼女は、こよなく愛す沖縄の木 ガジュマル香港の風景を見事に融合させた階段アートを描いている。
ハリウッドビル内の一階突き当たりで、Ceet Fouadというフランスの芸術家に出会った。彼は絵をく際に鼻と口をガスマスクで特徴的なスタイルで、アメリカ映画のマーベルスーパーヒーローのいちキャラクターを連想させる。彼の絵の特徴は雛を用いたペインティングで、ブルース・リーの頭頂部にもそれを見つけることができる。この雛は彼のイラストに新しい命を与え、観るものに雛を通してポジティブさと幸福感を提供する。


その他にも、香港の芸術家バオ・ホーOmniArt、台湾出身のキャンディ・バード、香港のグループ・ブレインレンタルらの足跡PMQ内の階段で見つけることができる。
れらの7つの若い芸術家集団により、PMQ歴史ある段階ダイナミックで活気のある雰雰囲気を加えた。「香港オンステップ」は、PMQに創造的なエネルギーの輪をもたらす。

住所:PMQ35アバディーンストリート、セントラル、香港
PMQ営業時間:0700-2300
ウェブサイト:www.pmq.org.hk